難治性腎障害と男性型脱毛症に関する研究

当サイトはアーカイブを目的としています。
最新情報については、厚生労働科学研究成果データベースの情報を活用ください。
難治性腎障害に関する調査研究

現在、未確立の治療法が存在する疾患の原因を明らかにし、適切な治療法を開発するための取り組みが行われています。

厚生労働省の取り組みにおいて、症例数が限られ、原因が不明であり、治療法が確立されていない疾患に焦点を当て、その研究を行うための研究班が設立されました。
この疾患は長期間にわたり生活に影響を及ぼす可能性があります。

難治性の病気

各病気の自覚症状と詳細をまとめています。

IgA腎症とは

IgA腎症は、慢性腎炎の一形態であり、特に慢性糸球体腎炎として知られています。この疾患では、腎臓の糸球体に免疫グロブリンの一種であるIgAが蓄積することで引き起こされます。多くの場合、病気は慢性的な経過をたどります。

IgA腎症の主な症状

  • 初期段階では症状がないことが一般的です。
  • 健康診断での検尿によって偶然に尿潜血や尿たんぱくが検出されることがあります。
  • 上気道感染症などのトリガーにより、肉眼的な血尿(尿がコーラのような褐色に見える)を引き起こす場合がありますが、これは全ての患者に見られるわけではありません。
  • 正常な腎機能でも高血圧を合併することがあります。

ネフローゼ症候群とは

ネフローゼ症候群は、体内の大量のタンパクが尿中に漏れ出す疾患です。これにより、体内のタンパク量が減少します。進行すると、胸や腹部に水が溜まり、呼吸困難を引き起こすことがあります。さらに、尿の排泄が減少したり、腎臓の機能が低下したりすることもあります。

ネフローゼ症候群の主な症状

  • 浮腫(むくみ)
  • タンパク尿の存在(尿タンパク:4+、尿潜血:陰性)
  • 尿がビールのように泡立つ

急速進行性糸球体腎炎とは

急速進行性糸球体腎炎は、糸球体腎炎の中で最も深刻なタイプの一つです。この疾患では、数週から数ヶ月の短期間で腎機能が急速に低下し、血尿(顕微鏡的もしくは肉眼的)、蛋白尿、赤血球円柱、顆粒円柱などの腎炎性の尿所見が見られます。

急速進行性糸球体腎炎の主な症状

  • 血尿、蛋白尿、尿量の減少
  • 関節痛や筋肉痛
  • 浮腫(むくみ)
  • 高血圧
  • 腎臓以外の臓器における血管炎に関連した症状(肺:血痰、呼吸困難、眼:視力低下、鼻:鼻づまり、皮膚:皮疹、脳・神経:手先のしびれや麻痺など)

多発性嚢胞腎とは

多発性嚢胞腎は、腎臓に水が詰まった「袋」である嚢胞が多数形成される疾患です。これらの嚢胞は両方の腎臓に出現し、年齢とともに大きくなり、数も増えます。その結果、老廃物の排泄能力が徐々に低下します。

多発性嚢胞腎の主な症状

  • 初期段階では通常無症状です。
  • 高血圧が見られることがあります。
  • 超音波検査で両側の腎臓に多数の嚢胞が確認されます。
  • 老廃物の排泄機能が次第に低下し、70歳までに半数以上の患者が人工透析が必要になるとされています。
  • 約10%の患者には脳動脈瘤が合併しており、これが拡大するとくも膜下出血を引き起こす可能性があります。

深層学習を活用した研究

<市民公開セミナー>
嚢胞性腎疾患~と共に生きる
令和2年3月29日(日) 13:00-16:00 (開場:12:30)
会場:首都大学東京 荒川キャンパス
<市民公開セミナー>
健康な毎日を過ごすために
平成30年6月10日(日) 14:30-16:30 (開場:13:30)
会場:朱鷺メッセ 展示ホールB
<市民公開セミナー>
ストップ糖尿病性腎症
平成30年4月8日(日) 14:00-16:15 (開場:13:30)
会場:新潟市民プラザ(NEXT21 6階)
平成29年度
健康な生活を送るために
平成29年9月30日(土) 14:00-15:30 (開場13:30)
会場:イオンシネマ新潟南

お知らせ

  • 2023.3.104 疾患療養ガイド2023のご案内厚生労働科学研究 4疾患療養ガイド2023を掲載しました。
  • 2022.12.28 WEB開催のご案内令和4年度JSN公的研究班研究成果合同発表会を開催いたします。
  • 2022.10.14 会議開催のご案内令和4年度 第3回全体会議および令和4年度 第3回ネフローゼ分科会を開催いたします。
  • 2022.9.5 会議開催のご案内令和4年度 第2回進行性腎障害嚢胞腎分科会を開催いたします。
  • 2022.7.12 会議開催のご案内令和4年度 第2回全体会議および令和4年度 第2回ネフローゼ分科会を開催いたします。
  • 2022.6.21 論文掲載のご案内「ネフローゼ症候群ワーキンググループ」アンケート調査「COVID-19ワクチン接種とネフローゼ症候群新規発症・再発の関連性に関する調査研究」の結果がCENに掲載されました。
  • 2022.3.29 会議開催のご案内令和4年度 第1回全体会議および令和4年度 第1回ネフローゼ分科会を開催いたします。
  • 2022.1.13 WEB開催のご案内令和3年度JSN公的研究班研究成果合同発表会を開催いたします。(WEB開催)
  • 2021.11.24 論文掲載のご案内「IgAN腎症ワーキンググループ」日本腎臓学会評議員を対象としたアンケート調査「COVID-19ワクチン接種と肉眼的血尿出現の関連性に関する調査研究」の結果がClinical and Experimental Nephrologyに掲載されました。
  • 2021.10.26 会議開催のご案内令和3年度 第3回全体会議(WEB会議)および令和3年度 第3回ネフローゼ分科会(WEB会議)を開催いたします。
  • 2021.7.16 会議開催のご案内令和3年度 第2回全体会議(WEB会議)および令和3年度 第2回ネフローゼ分科会(WEB会議)を開催いたします。
  • 2021.6.25 掲載のご案内難治性腎疾患診療ガイドライン2020 エッセンス版を新たに掲載しました。
  • 2021.4.20 会議開催のご案内令和3年度 第1回全体会議(WEB会議)および令和3年度 第1回ネフローゼ分科会(WEB会議)を開催いたします。
  • 2021.1.20 会議開催のご案内令和2年度ネフローゼ分科会(WEB会議)を開催いたします。
  • 2021.1.20会議開催のご案内令和2年度第4回全体会議(WEB会議)を開催いたします。
  • 2021.1.6診療ガイドライン2020のご案内診療ガイドライン2020を掲載いたしました。
  • 2020.11.29 会議開催のご案内令和2年度第3回全体会議(WEB会議)を開催いたしました。
  • 2020.11.6 掲載のご案内エビデンスに基づく診療ガイドライン2020(補遺資料、作成委員COI)を掲載いたしました。
  • 2020.10.30 ご案内携帯サイトを作成しました。スマホからでも閲覧いただけます。
  • 2020.9.3 会議開催のご案内令和2年度第2回全体会議(WEB会議)を開催いたしました。
  • 2020.6.30 会議開催のご案内令和2年度第1回全体会議(WEB会議)を開催いたしました。
  • 2020.3.11 会議開催のご案内過去の会議予定・報告は下記ページよりご確認いただけます。
  • 2020.3.11 論文掲載のご案内過去の論文掲載・市民セミナーなどの、患者様へのお知らせは下記ページよりご確認いただけます。

難治性腎障害がおよぼす男性型脱毛症(AGA)との関連性

難治性腎障害と男性型脱毛症(AGA:Androgenetic Alopecia)の関連性について、複数の研究が行われています。AGAは、男性ホルモンであるテストステロンがジヒドロテストステロン(DHT)に変換されることで引き起こされる一般的な脱毛症です。
一方、難治性腎障害は、腎臓の機能が損なわれ、進行性の腎臓疾患が進行する状態を指します。

現在の研究ではAGAと難治性腎障害の関連性は、複数のメカニズムによって説明されています。
まず第一に、DHTは腎臓においても影響を及ぼす可能性があります。
DHTは、アンドロゲン受容体を介して腎臓の細胞に影響を与え、炎症反応や線維化などの過程を促進することが示唆されています。

また、AGAと難治性腎障害は共通のリスク要因を共有している可能性もあります。
例えば、高血圧や糖尿病などの代謝性疾患は、両方の疾患の発症リスクを高める要因であり、それぞれが腎臓機能に影響を及ぼすことが知られています。

さらに、一部の研究では、AGAが腎機能の低下や腎疾患の進行と関連している可能性も示唆されています。しかしこの関連性についてはまだ十分な証拠が得られているわけではなく、追加の研究が必要です。

AGAと難治性腎障害の関連性は複雑であり、複数の要因が関与している可能性があります。
AGAが腎機能に影響を及ぼす可能性があることについては、さらなる研究が必要です。

関連リンク